書評
一覧題 名目からウロコの文化人類学入門―人間探検ガイドブック

- 著者名
 - 斗鬼 正一
 - ISBN
 - 9784623037261
 - 出版年月日
 - 2016年11月25日
 - 出版社名
 - ミネルヴァ書房
 - 価格
 - 2,200円+税
 
- 投稿日
 - キーワード
 - 文化人類学
 - 背景
 - 文化人類学に魅了され、大学院修士、博士課程と専攻。江戸川女子短大から江戸川大学創設とともに着任、人間陶冶と生きる力を磨く文化人類学の魅力を学生に伝えている。テレビ、新聞などの様々なメディアで、ミクロネシア、香港、ニュージーランド、日本各地等での現地生活密着型フィールドワークを通して出会った、あまりに多様、複雑な人間とその社会という不思議な存在の魅力を発信している。
 - 概要
 「文化人類学」は、その名前を見ただけで「むずかしそう」「硬そう」という印象をもってしまい、ふれてみようとも思わない人が多い。本書は、そういった「外見」で判断してしまう読者を、楽しい文化人類学の世界へ引きずり込む、わかりやすい入門書である。
「文化人類学」という学問がどんなものなのか分からない人のための説明から、一般の読者でも強く興味を引かれるような題材、最後には実戦的なフィールドワークの知識を伝授するという、どんな読者が触れても楽しめる良書だ。
- 編集部より
 - アカデミックな知識のない一般の読者に「文化人類学」を好きになってもらうための仕掛けに満ちた書籍です。読みやすいユーモアを挟んだ平易な文章に、段階を踏んだ構成、読み終わったあとにはきっと文化人類学が好きになる。そんな本でした。
 - 著者
 - 斗鬼 正一
 
